入隊説明会を下記日程にてオンラインで開催致します。
入隊をご検討中の方は是非ご参加ください。
◆日時
第1回
2月28日(日)
10:00 - 11:00
第2回
3月13日(土)
10:00 - 11:00
第3回
3月20日(土)
10:00 - 11:00
第4回
3月27日(土)
10:00 - 11:00
◆申込方法
説明会参加をご希望の方はrecruit@inspires.orgまで下記内容をお送りください。
1. 氏名(ふりがな)
2. 年齢
3. ご住所
4. 携帯電話番号もしくはご自宅電話番号
5. メールアドレス
6. マーチング経験有無/団体名
7. 希望パート
8. 参加希望日
9. 質問等ありましたらご記入ください。
◆Zoom参加方法
(参考): https://zoom-kaigi.com/smaho/ ※スマートフォンやパソコンから参加可能です。事前にインストールをお願い致します。
※前日を目処にオンライン会議室(Zoom)のURLをご案内致します。
ご参加お待ちしております。
この度の緊急事態宣言が再発令された社会環境の変化を鑑み、企画・予定しておりました自主公演「Inspirit 2021」の開催を延期させていただく事といたしました。
既にご支援をいただいております皆様、また、ご検討をいただいております皆様、並びにご協力をいただいております皆様に心よりお詫びを申し上げます。
本年度は今日まで、多くの方々のご理解・ご協力と隊員の努力によりお陰様で無事に活動を継続する事ができました。
しかしながら、特に1月以降の状況について健全な活動環境を保つ事が極めて厳しいと判断し、
さらに安全面を考慮して緊急事態宣言解除予定後の活動再開時期を3月以降に設定する事といたしました。
結果として、計画しておりました自主公演の開催日が活動休止設定期間中となる為に開催を延期とさせていただく運びとなりました。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
最後になりましたが、日々大変厳しい環境下において社会を支えてくださっているエッセンシャルワーカーの皆様や
ご尽力いただいている方々へ敬意と感謝の念を表すと共に皆様のご安全を心よりお祈り申し上げます。
INSPIRIT2021
開催日:令和3年6月20日(日)
場所:神奈川県民ホール 大ホール
開場:16時30分 開演:17時
https://camp-fire.jp/projects/view/355817
※クラウドファンディングの募集は終了いたしました。
あたたかいご支援ありがとうございました。
INSPIRESは2021年6月20日(日)に自主公演コンサート『INSPIRIT2021』を開催します。
INSPIRIT開催に際し、クラウドファンディングによって皆様のお力をお借りしたいと考えております。
資金用途やリターン等の詳細は下記リンクをご覧の上、主旨にご賛同頂ければ幸いです。
https://camp-fire.jp/projects/view/355817
皆様のあたたかいご支援・ご協力をお待ちしております。
何卒よろしくお願い申し上げます。
INSPIRESは11月7日(土) 19:30より、初の試みであるLIVE配信“Drum Corps Night”を開催いたします!
インターネット配信にて生のINSPIRESのパフォーマンスをお届けします!
当日の配信URLは別途お知らせします。
配信URLはこちらです↓
https://youtu.be/_JwMYXFjWz0
是非ご覧ください!
日頃よりインスパイヤーズの活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
6月21日(日)より全体での活動を再開いたします。
活動再開にあたりまして、隊員個人の新型コロナウイルス感染予防をしっかり行った上で、
隊といたしましても段階的に従来の活動に戻せるよう継続して感染予防に努めてまいります。
ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
練習見学につきましても同日より再開いたします。
見学申込フォームより、お申し込みください。
謹啓 時下ますますご清祥の段大慶に存じます。
平素は特段のご芳情を賜り深謝申し上げます。
さて、私儀 このたび役員会においてディレクターを辞任し会長に就任いたしました。
ディレクター在任中は多年にわたり一方ならぬご懇情を賜り誠にありがたく厚く御礼申し上げます。
尚 後任には星野昌康が就任致しましたので私同様一層のご支援ご厚情を賜りますようお願い申し上げます。
まずは略儀ながら書中をもってご挨拶申し上げます。
謹白
平成 30 年 3 月
横浜インスパイヤーズ
会長 荻原 隆久
謹啓 時下ますますご清祥の段大慶に存じます。
さて 私儀 この度 荻原隆久の後任として横浜インスパイヤーズ隊長に就任いたしました。
はなはだ微力ではございますが インスパイヤーズの発展に誠心誠意努力いたす所存でございますので
何卒倍旧のご指導ご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます
早速拝眉の上ご挨拶申し上げるべきところ 略儀ながら書中をもって新任のご挨拶とさせて頂きます。
謹白
平成 30 年 3 月
横浜インスパイヤーズ
隊長 星野 昌康
毎週日曜日に横浜近郊で練習を行っています。是非一度、練習見学にお越し下さい。
見学の際は事前のお申し込みが必要です。下記申込書をダウンロードしていただき、ご記入の上、FAXでお申し込みください。
また見学申込フォームからもお申し込みができます。
いずれもお申し込み後に練習場所等の詳細をご連絡させていただきます。
Yokohama INSPIRES Drum & Bugle Corps
(ヨコハマインスパイヤーズ ドラム&ビューグルコー)
隊員数約100名。高校生・大学生・社会人によって構成。
Yokohama INSPIRESの編成形態、ドラム&ビューグルコーと呼ばれるマーチングスタイルは、在日米海兵隊から指導を受けた学校や警察音楽隊などを中心に広まっていきました。いままでにない迫力ある演奏が認められ、1970年代に入り民間のマーチング活動へと急成長しました。
その歴史は、今日でも私たちをはじめ、横浜を中心とした学校・一般を問わず、多くのマーチング団体に息づいていて、その裾野を全国へと広げています。Yokohama INSPIRESの使用している金管楽器は、軍楽隊の楽器と同じサクソルン属に含まれ、その生い立ち故、普通のマーチングブラスのサウンドとは一味も二味も違います。
もともと軍隊で使われていた信号ラッパを改良したそれらの金管楽器は、屋外演奏用に改良されたマーチングパーカッションと相まって音が遠くまで力強く届き、時には圧倒的に、またある時には人の手のぬくもりの中で感傷的に鳴り響きます。1982年に横浜で一般市民による活動として結成されたYokohama INSPIRESは、その当時には楽器も練習場もなく、練習場所確保の為に公共機関などの理解を受けたり、自分たちで楽器を輸入したりと大変な思いをしてきました。我々がその時持っていたのは、自らの目標に向かう努力を惜しまぬやる気だけでした。それらはすべて我々の名の由来通り、『私たちを見る人,聞く人に感動を伝え、社会に文化的な貢献をする』為だけに注がれたのです。
このような努力が実を結んだのか、1988年から2007年まで日本マーチングバンド&バトントワリング協会の全国大会に連続出場を果たすことが出来、また、同大会においてこれまでに内閣総理大臣杯を3回獲得してきました。
活動内容
マーチング協会並びにDCJ主催の大会を始め、地域のお祭りやイベントなど。
Mission Statement
私たちは たゆまぬ挑戦を通して 全ての人に人生を豊かにする 感動 を与え続けます
- We inspire all to enrich the human life through the everlasting challenge. -
Takahisa Ogihara
Masayasu Hoshino
General Manager
Manabu Iida
Assistant General Manager
Kazutoshi Iwata
Assistant General Manager, Public Relations
Sayaka Tanaka
Field Manager
Ayuko Shirokoma
Field Manager
Makina Uehara
Field Manager
Sayaka Takezawa
Booster
Yoko Hoshino
Transporter
Hiroshi Ozawa
Transporter
Kosuke Shirokoma
Designer
Yoko Yoshii
Webmaster
Jun-ichiro Kamei
Photographer
INSPIRES Photographer Team
Accountant
Ayako Sakuragi
Music Coordinator
Vince Oliver
Visual Coordinator, Choreographer
Andy Toth
Brass Consultant
Jay Bocook
Drum Arranger
Murray Gusseck
Pit Arranger
Lee Allman
Drill Designer
Juan Carlos Caceres
Visual Adviser
Atsuya Suzuki
Music Adviser
Naruhiro Mori
Music Adviser
Yuki Suzuki
Colorguard Adviser
Rena Uzuki
15才以上(高校1年以上)とし、国内の他団体への重複登録及び参加をしていないこと
■ビューグル
・ソプラノ 募集終了
・メロフォン 募集終了
・バリトン 募集終了
・ユーフォニウム 募集終了
・コントラバス 募集終了
■バッテリー
・スネアドラム 募集終了
・テナードラム 募集終了
・ベースドラム 募集終了
・シンバル 募集終了
■フロントピット 募集終了
■カラーガード 募集終了
■サブドラムメジャー 募集終了
その年の3月1日より翌年の2月末日までの1年間
横浜市、横須賀市内を中心に、その他隣接都県(千葉・埼玉・茨城等)の場合あり
全体-毎週日曜日+祝日(8:30〜18:00/9:00〜21:00)
個人やパート練習-場合により平日に週1日程度(18:00~21:00)
他に連休を利用しての合宿あり(本年はGW合宿を予定)
2020年度は下記の通りです
入隊金(初年度のみ)¥10,000+年間隊費¥120,000.-
(シューズ、手具、黒手袋等の消耗品は自費購入)
楽器貸与(但し、管楽器は1年間)、ユニフォーム一式(ジャケット・パンツ・帽子)貸与
※貸与は別途貸料が発生します。
まずは一度、INSPIRESの練習見学にお越し下さい!
練習見学は『見学申込フォーム』よりお申し込みください。
なお、お申込みは見学希望日の3日前までにお願いいたします。
練習見学は随時受付しています。練習に参加して雰囲気を確かめてみることをお勧めします。
興味を持たれた方はぜひ見学にお越しください。
お申し込みや団体についてのご質問は下記事務局までお気軽にご連絡ください。
ご提供いただいた個人情報の漏洩・流用・改ざん等を防止するため厳重な管理に努め、安心してご利用いただけるウェブサイトであるよう努力いたします。なお、ユーザーが、当サイトにプライバシー情報を送信する際には、この「プライバシーに関する考え方」にご同意いただいたものとみなします。
個人情報の収集に際しては目的をあらかじめ明示し、ご同意をいただきます。
明示した目的の達成に必要な限度においてこれを行います。
当団体がインターネットを通じて個人情報を収集する際は、ユーザーの意思による情報のご提供(登録)を原則とします。
ご提供(登録)いただいた個人情報は、明示した収集目的の範囲内で利用いたします。
個人情報をユーザーの同意なく明示した収集目的以外で利用することはありません。
明示した目的の範囲を超えて個人情報を利用する必要が生じた場合には、事前にその目的をご連絡致します。
新たな目的にご同意いただけない場合には、ご自身の判断により、かかる利用を拒否することができます。
ご提供(登録)いただいた個人情報を、第三者に対して開示することはいたしません。
ただし、次のいずれかに該当する場合はその限りではありません。
(1)ユーザーの同意がある場合。
(2)統計的なデータとして、個人を識別できない状態に加工した場合。
(3)法律に基づき公的機関から開示を求められた場合。
(4)第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
収集した個人情報については、管理責任者が厳重に管理し、漏洩・流用・改ざん等の防止に適切な対策を講じています。
当サイトではより快適にご利用いただくためにクッキーを使用させていただくことがあります。
Cookieとはユーザーがウェブサイトを訪れた際に、ユーザーのコンピューター内に記録されるファイルのことです。
ただし、記録される情報にはユーザーの氏名・電話番号・住所・メールアドレスなどの個人を特定するものは一切含まれません。
これは皆様のプライバシーを侵害するものではなく、また皆様のコンピューターへの悪影響を及ぼすものではありません。
ブラウザーの設定により、クッキーの受信を拒否することは可能ですが、その場合、一部機能が制限されます。
ブラウザーの設定方法については各ソフトウェアの製造元へお問い合わせください。
当サイトでは利便性向上のために、サイト訪問者のアクセス履歴情報を収集しております。
収集される情報は利用状況の把握およびユーザーにとってより使いやすいものとする目的のためにのみ利用します。
本ポリシーの適用範囲は当サイト https://inspires.org/内とします。
当サイトのコンテンツには、外部のサイトへのリンクを含んでいますが、リンク先サイトにおける個人情報の保護やサイトの内容に関しては、一切責任を負わないものとします。これらの外部サイトにおける個人情報の管理については、それぞれのサイトのプライバシーポリシーをご確認ください。
当サイトは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることが可能ですが、ご利用に関して、日本国の法律に拘束されることに同意するものとします。なお、本ポリシーは予告なく変更する場合があります。個人情報保護に関するお問い合わせは下記までお寄せください。